2024年度の修論・卒論公開
2024年度の修了生3名、卒業生4名の修論・卒論を研究タブの箇所に追加しました。
2024年度の修了生3名、卒業生4名の修論・卒論を研究タブの箇所に追加しました。
高村光太郎の「道程」と清沢哲夫の「道」を少しアレンジして祝辞とします。 「どこかに通じている大道を、 君たちは歩いているのじゃない。 あなたの前に道はない、 あなたの後ろに道は出来る 道はあなたがふみしだいて来た […]
8月になって作業していた360°パノラマ天体写真を、とりあえず、全天つなぎ合わせた。サンプル画像をkuulaという360バーチャルツアーソフトで処理し、Webで見えるようにした。サイトはこちら。(kuula PRO版のs […]
今年の卒論の関係で天球写真のVitrual Tourを作成中。現在のサンプル。
2023年度の修了生1名、卒業生5名の修論・卒論を、研究のタブのところに公開しました。
情報理工学部生による動画コンペの案内サイトを作りました。投稿期間は7月6日から9月4日、コンペは秋学期の開始頃を予定しています。
修論・卒論とそのプレゼン資料を掲載しました。INTERACTION2022での発表原稿と情報処理学会全国大会での発表原稿を掲載しました。INTERACTIONでの発表にはインタラクティブ発表賞(PC推薦)をいただきました […]
教育のページあるコンピュータグラフィックスのビデオを15回分掲載した。
教科書「WORDPRESS標準デザイン講座20LESSONS【第2版】」にしたがって、FlyWheelを使ったWordPressのローカル環境で、しばらくサイト作成を進めた。それをconoHa WINGに移行した。プラグ […]
書籍「WordPress標準デザイン講座 20LESSON」 【第2版】を使って、WordPressを学習中。WordPressはWebサイトの作成ツール。Webサイトを色々な方法で作成することができる。テーマと呼ばれる […]
Copyright © 2021 Hiroshi Kano All Rights Reserved.